BLOGブログ
2021.01.09
赤くなるには
10月から始めてきたポインセチアを赤く育てる成長日記のお話です
前年より育てていたポインセチアが元気だったのでこの冬も赤くなったらいいなと思い方法を聞き試してみることにしました
子供の頃の自由研究を思い出しちょっぴりワクワク^_^
夕方から朝遅くまで黒い袋をかぶせ暗い時間を
長くすればよいとのことです
緑色の葉が赤色になるなんて不思議です
そんな過程が見れるのかなあと思っていたのですがやっぱりなかなか難しいです
1ヵ月後にやっと茎が少し赤くなったかなぁ位でした
1ヵ月半後に赤い新芽が出てきましたが緑の葉はそのままで思ったようにはなりませんでした
何でもそうですがやっぱり簡単にはできないもんですね
だからその道のプロがいるんだなぁとつくづく感じました
でも2カ月間観察をし育てたポインセチアも私にとっては可愛かったです♪
この写真はそんな成長のしるしです
今日は植物のお話ですがどの業種でもその道を業としているからプロなのね…と改めて思いました
今日の下諏訪岡谷の天気は薄曇り たまに晴れてましたが寒かった(〃ω〃)日中でも氷点下でした

美容室 Daisy
[OPEN]am9:00~pm7:00
[CLOSE]月曜日
〒393-0047 長野県諏訪郡下諏訪町西赤砂4411-14
TEL:0266-75-5338
※店舗内に駐車場あり